エミン・ベライドは何を意味するのか

ホビット庄の西に位置するエミン・べライド(Emny Beraid)。「塔山丘陵」という意味の地名です。
エミン・ベライドの語根
- emyn
- 丘(amon の複数形)
- beraid
- 塔(barad の複数形)
丘も塔も複数形です。つまり、一つの丘の上に一つの塔が立っているのではなく、一つの丘に複数の塔が立っているのでもなく、複数の丘に複数の塔が立っているというイメージになりますね。実際に三つのエルフの塔があるのですが、その中の一つにパランティーアの七つのうちの一つが保管されていました。
emyn の単数形 amon は、映画を見たかたもいくつか地名に覚えがあるかもしれません。アラゴルンに導かれて野営したアモン・スールで、フロドは致命傷を負いました。それから、烽火が点火され、ミナス・ティリスからガンダルフやゴンドールの衛兵が見つめるアモン・ディーンなど。モルドールの滅びの山はシンダール語にするとアモン・アマルスと呼びます。
emyn も出てきます。映画の『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔』冒頭では、フロドとサムがエミン・ムイルで迷子になりました。それから、ファラミアはのちにエミン・アルネンの領主になりましたよね。イシリエンのこの一帯も丘陵地帯だったことが名称から想像できます。
beraid の単数形 barad は、バラド=ドゥーアに出てきます。これが一番有名かもしれません。残念ながら(?)。